カテゴリ: ご相談者のお声 投稿日:
こんにちは、夫の浮気相談室の金田秀子です。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、今年はどんな年にしたいですか?
ご主人の浮気が解消されるのはもちろんのこと、ご主人との仲が良くなったら、どんな風になっていたいか、年初に考えるのは大切ですよ。
私は、昨年の初めに思い描いていたことは、ほとんど達成しました。
どうやって達成したかと言うと、目標が達成した時の充実感やわくわく感を感じながら眠りについただけです。
そして、起きているときにはその感覚にしたがって行動しただけです。
こうやって人生の質を高めてくれることをひとつひとつ手に入れています。
昨年末は、目標を達成された方からのご報告をたくさんいただきました。そのひとつをご紹介しますね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
金田先生、こんにちは!
先生、ビックリですよ!!
23日に主人が持ち出していた衣類をどっさり持って帰ってきました!!
そして、クリスマスイブを自宅で家族3人プラスワンコで過ごしました~♪♪
今日はクリスマス、自宅でのんびりみんなで過ごせそうです!!
まだ、はっきり切れてきたわけでないようですが、クリスマスを息子の為に自宅で過ごそうと思ってくれた事だけで充分です。
「彼女とは長くは続かないよ。」 帰って来た日に話してくれました。「外で会うだけならいいんだけど、生活するとやはり色々見えて来た。」 とも言っています。
私には、彼女と主人がどういう関係であろうと、全然関係ないと思えます。私ができるのは、主人と息子との楽しい時間をどんどん作り出し、やっぱり家が一番、やっぱりM子が一番と思って貰える様にせっせと行動するのみですね。まだまだ大事な時期ですものね。
今年のクリスマスは息子と2人を覚悟していたのに、来年の目標にしていた家族3人プラスワンコでクリスマスを過ごすが、もう現実になって嬉しくて嬉しくてたまりません。
先生のマニュアル&アドバイスのお陰です、ありがとうございます。これからもまだまだ油断しないで頑張りますね!
金田先生、スタッフの皆様、メリークリスマス♪
金田先生、こんにちは!!
先生、またまた驚きのグッドニュースです♪♪
昨日(26日)夕食後、主人が「終わったから。」と言ってくれました。彼女の方から、メールで終わりにしようと伝えてきたそうです。
主人としても終わりの方向へ心も行動も動いてはいたのだと思いますが、なんだかスッキリしていない印象を受けました。
私としては、主人が自分で自分の気持ちを完了する事が大事だと思っています。なので、どういう心境でどんな事を考えているのか、彼が話したい事をゆっくり聞きました。
彼女とのリレーションシップ、彼が感じている事がよく理解できました。
彼女と上手くやっていくのは難しい事を思い知り、一方で彼女が変わるかもという期待を寄せ頑張ったけれど、そうは行かなかったのだそうです。
とは言え、まだ主人としてはどうするかの迷いがあった中、彼女からの別れであった事は事実。
今大事なのは、私が主人に暖かい気持ちで接し、彼の気持ちがスッキリするのを待つ事だと思いました。
今日の彼は、なんだか早くも心の整理がつき始めていると言った感じで、声も明るく、「これから頑張ろうね。」と声をかけてくれました。
マニュアルをはじめたのが9月下旬。3ヶ月間(年内)は頑張ろうと決意していました。
思わぬ方向へ動いていき、長くかかりそうだと思った時もありました。でも、1つ1つ自分が目標にしていた事がクリアされ、何とも驚きのスピード加速。目標を持ってリソースフルにいる事が結果を生み出す事を身をもって体験できました。
これからの生活にも上手く活かしたいと思います。
そして私と主人はここからがスタート!!少し時間をかけてこれからの2人の関係を見つめて行動していこうと思います。愛情を注ぐのは勿論!!
先生、浮気解決後の再構築に関してのアドバイスもされていらっしゃるのですか?主人のメンタルの部分で解決していきたい大きな課題が1つあるのですが...。
メールのブログ掲載の件、勿論お役に立てるのであれば、喜んでのせて頂きたいと思います。
というか、私も先生のブログで紹介して頂けるようになる!!っていうのが1つの目標だったんですよ(笑)。
やっぱり家族のもとへ帰って来て良かったんだと心から主人が思ってくれるよう、これからもマニュアルを続けていきますね。
先生、本当にありがとうございました!!それでは良い休暇をお過ごし下さい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
目標を持つ時、期限をつけるのは大事なことです。
M子さんの場合、年内になんとかしたいと決めました。ですので、クリスマスの頃に一気に変化が起きたのですね。
さあ、あなたは今年のいつまでに何を達成したいですか?
今年の目標を決めたら、この記事のコメント欄に、「いつまでに何を達成するか」を短い文章で書いてください。
一人ずつにお返事できないかもしれませんが、コメントすることによって達成する確立はグーンと高くなります。
☆旦那さまの愛をひとりじめ☆を応援していますよ。
浮気される妻から愛される妻へ
ふっか
金田先生、初めまして。
マニュアルを購入し、行動し始めたところですが、旦那は今、別居を望んでいます。今年の4月いっぱいまでには別居を考え直してもらい、やっぱり家が一番と思ってもらえるように頑張りたいです!
金田秀子
ふっかさん、こんにちは。
旦那さんは別居を望んでいるのですね。「4月いっぱいまで」と期限をつけるのは、とても大切です。
マニュアルについている電話相談を早めにお申し込みくださいね。ここで勢いをつけちゃいましょう^^
ふっかから金田秀子への返信
金田先生、コメントのお返事をしてくださったのに、私の方がこんなにお返事が遅くなってしまってすみません。
こちらでもアメブロの方でも、お忙しい中コメントにお返事をくださり、本当に嬉しく、そして励みになっています。
ありがとうございます。
まだまだ主人に大きないい変化はなく、態度も冷たいですが、睨まれることはなくなったので小さな変化は少しずつ起こっている実感はあります。これも良いこと日記のおかげで、小さなことにも気がつくようになりました!
このまま愛を注ぎ続ければ主人にもっとたくさんのいい変化が起きると信じて頑張りたいと思います。
ストレスで一時的に声が出なくなったりもしましたが、今は主人の顔色を伺う事が前と比べると減ったように思います。
前は自分の気持ちをコントロールするのに必死で、ちゃんと主人のことを見ていなかったなと思います。
今は主人が何を思っているのか前よりも冷静に見ることができ、いろいろなことができない自分や過去の自分の行動をやっと受け入れ、許せる事ができたと思います。
まだまだこれからですが、焦らず、コツコツと、主人が喜ぶことを考え、初心に戻ってリソースフルな感覚で愛を注ぎます!
先生のブログをこれからも楽しみにしています
!
読むだけではなく、自分できちんと消化して参考にし、行動できるようにしたいです!
それから先生にお聞きしたいことがあるのですが、上の息子は小学校低学年です。
息子の年齢だと今の私達夫婦の変化もすぐに察知して、主人が私や子ども達に冷たい態度をとるようになってから息子は主人に挨拶をしなくなってしまいました。
以前は主人のことが大好きでした。
そんな息子が主人に挨拶をしなくなったのを悲しく思い、「挨拶しないの?」と聞いたところ、「うん。」と言っただけでした。
今は冷たい態度ですが、主人が父親としてしてくれていることに感謝の気持ちを持ってくれるよう、話すのですが上手くいきません。
息子のケアは今のように主人に感謝の気持ちを持てるよう話続けることで良いのでしょうか?
長くなってしまってすみません。
金田秀子からふっかへの返信
ふっかさんへ
パパが大好きだった息子さんが、挨拶しなくなったのですね。
小学生でなくても、2~3歳の子供でも、もしかするもっと幼くても、父親の変化は察知するものです。
>父親としてしてくれていることに感謝の気持ちを持ってくれるよう、話す
ご主人がしてくれたことを話されるのはいいですね。でも、「感謝の気持ちを持ちなさい」はどうでしょう?
パパの冷たい態度に傷ついているときに、押し付けにならないよう気をつけてくださいね。
さらにふっかさんができることは、パパが子供たちに優しくできない事情があることを話してあげるといいですね。
本当のことではありませんよ。たとえば今お仕事が大変とか、体がつらいとか・・。子供たちを愛していないのではないことを。
パパを癒してあげるのは家族なんだ、ということを伝えましょう。
パパのいいところをたくさん褒めましょう。
そして、今はこんなパパの態度だけど、「ママはパパのことが大好きなのよ」とニコニコして伝えましょう。
あなたの笑顔を見れば、子供たちは安心しますよ。